シオングループ情報セキュリティ方針

基本理念

株式会社シオンを中心とした企業集団(以下、「シオングループ」という。)は、「人とテクノロジーの力で社会にイノベーションを起こす」との経営理念のもと、IT技術を活用した課題解決のためのソリューション提供およびコンサルティングを提供する事業者として、お客様の貴重な情報資産を漏洩、き損、滅失等のリスクから保護することの重要性を認識し、グループすべての従業者を挙げて本基本方針を遵守し、情報セキュリティを維持するための活動を行います

基本方針

1.法令等の遵守

シオングループは、情報資産を保護するために、セキュリティポリシーを策定し、これに従って業務を行うとともに、情報セキュリティに関連する法令、規制その他の規範、及びお客様との契約事項を遵守いたします。

2.情報セキュリティ目的

シオングループは、情報資産を保護するために、情報セキュリティ目的を定め、その達成度を定期的に監視し、評価します。

3.情報セキュリティ管理体制の確立

シオングループは、グループ会社による情報セキュリティ管理体制を確立するとともに、情報セキュリティに関する責任及び権限を明確にします。また、グループすべての従業者が、情報セキュリティの重要性を認識し、情報資産の適切な取り扱いを確実にするために、定期的に教育、訓練および啓発を行います。

4.情報資産の管理

シオングループは、組織的、物理的、技術的、人的管理策を講じて、情報資産の安全かつ適正な管理、運用を推進し、情報資産の漏洩、き損、滅失等が発生しないよう、必要かつ適切な安全対策を講じます。

5.情報セキュリティインシデントへの対応

シオングループは、情報セキュリティインシデントに対して、発生の未然防止を図ります。また、万が一、情報セキュリティインシデントが発生した際には、これに対して迅速に対応いたします。

6.継続的な改善

シオングループは、国際規格であるISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)に基づく仕組みを確立し、これを確実に実行し、またこれを継続的に改善します。

制定日:2025年6月1日
株式会社シオン
代表取締役 井上 勉