業務マニュアルと申し送りをケアナレでオンライン化
千葉県内医療法人 W会様
ヘルスケア
課題
日々の業務が忙しすぎて新人教育に手が回らず、戦力化に時間がかかり、戦力になった頃には疲弊して退職
取り組み
必要なマニュアルの再構築とスタッフ間の情報共有をケアナレに集約し、手書きの申し送りノートを止めた
ケアナレ導入前までは、既存の業務マニュアルは形骸化しており、新人教育はすべてOJTで実施していた。導入に際して当社サポートのもと、既存の業務マニュアルを整理し、必要なものだけケアナレに登録。あわせてノートに手書きしていた日々の申し送り事項もケアナレに集約。 新人スタッフの教育を、「ケアナレで業務マニュアルと申し送りに目を通してから、OJTで教育」という運用に変えた。
成果
OJTにかかる既存スタッフの手間を削減して、育成をスピードアップ
サービス提供に必要な業務知識の理解と、利用者に関わる情報の共有に、既存スタッフの稼働をかける必要がなくなった。 OJTの現場でも、「その場で初めて知る」ことが劇的に減ったため、育成・戦力化のスピードが圧倒的に向上した。